《スマイル》会の歩み  《2》

発足当時から現在までの「定期勉強会」や「野外勉強会」などのイベントを含む「会の歩み」を《1》《2》に分けて記録しました。ご覧いただければ幸いです 

【1】2016年より2022年3月28日まで、【2】2022年4月1日より

2023年度

会員数73名(2023年4月1日現在)でスタート


2023年11月14日 4クラス合同勉強会が開かれました

参加者数 64名

KTXアリーナ2階会議室で、4クラス合計64名の会員(アトム組14名、ウラン組16名、赤りんご組15名、コバルト組15名、講師4名)が参加して「合同勉強会」が開かれました。

「マイナンバーカードの利活用とマイナ保険証」

講師 ; 江南市役所 行政改革推進課 高田昌治氏

「マイナポータルについて」

講師 ; 丹羽睿

スマイル全会員が一堂に集う「合同勉強会」は、各クラスが顔を会わせる数少ない機会です。今回も「何組の方?」と他クラスの方ともお話が弾んでおり、とても大切な機会だと改めて感じました。

江南市役所の高田氏が「マイナンバーカード」について説明され、今回は「健康保険証」について細かく説明頂きました。

参加者から「保険証として使える病院」について質問があり、講師が後日「地域ごとの一覧」をLINE掲載することとしました。

続いて、丹羽講師より「マイナポータル」アプリについての説明がありました。アプリをインストールし、ログインせず概要説明を行いました。いざ、ログインしようとすると機種毎でマイナンバーカード読み取り位置が異なるため混乱されていました。

各クラスで、ログイン方法を含め説明する機会が必要だと改めて認識しました。

 


2023年6月27日親睦ランチ会がありました

参加者数 (コバルト組)12名

2023年6月27日 すいとぴあ江南の「翠江亭」で食事会を行いました。

親睦ランチ会は、最後のクラスとなりました。他のクラス同様「いつもと違う方と話せて楽しかった」との声がありました。

今回のクラスは新しいクラスで、授業内容や進め方についてのお互いの意見を話すことができて良い機会になったのではないかと感じました。

学んだばかりの「写真に文字入れ」を教えあいながら実践されいているのは、とても素敵な光景でした。

 


2023年6月20日親睦ランチ会がありました

参加者数 (赤りんご組)16名

2023年6月20日 すいとぴあ江南の「翠江亭」で食事会を行いました。

今週は「赤りんご組」の食事会を行いました。食事メニューによって席が決まるので「ドキドキする」という方もいましたが、皆さん楽しい時間を過ごしていました。「授業内容について」の話をすることができ、とても有意義な時間となりました。

授業で行った「写真に文字入れ」を実践されている方もいて、学びの活用が喜びに変わったのではないかと感じました。

 


2023年6月13日親睦ランチ会がありました

参加者数 (ウラン組)15名

2023年6月13日 すいとぴあ江南の「翠江亭」で食事会を行いました。

先週に続き、「ウラン組」の食事会を行いました。食事メニューによって席が決まっていたため、いつもと違う方とお話しするいい機会となりました。今後の教室での会話が広がっていくキッカケ作りになったと思います。

授業で行った「写真撮影」「LINEで写真送信」を行いました。今後「様々な被写体」の撮影を学ぶことも楽しめるのではないかと感じました。

 


2023年6月6日親睦ランチ会がありました

参加者数 (アトム組)13名

2023年6月6日 すいとぴあ江南の「翠江亭」で食事会を行いました。

コロナが明け、久しぶりの食事会が行われました。全クラスでは難しいため、クラスごととなりましたが、講師も加わり楽しい時間となりました。授業時の席とは違い、食事メニューによって席が決まっていたため、今まであまり話さなかった方とも言葉を交わすいい機会となりました。

授業で行った「写真撮影」「LINEで写真送信」を行う機会となり、改めて「実際使う場」を含めた学びが必要だと認識しました。

 


2023年度の世話役が新しくなりました

2023年4月  《スマイル》代表は「中島 仁」さん,副代表は「徳永 縁」さん、会計は「長井 容子」さん、「各クラスの世話役」は新しくなりました (確認は「会員専用」サイトで)


2022年度

2023月1月 「スマホ・タブレットマスター」資格認定講座が開催されました

2023年1月23日~2月20日(計5回) 1、スマホ・タブレットの講習ができる講師の養成、2,全国で展開されているデジタル講座への講師派遣、3,デジタル庁認定「デジタル推進委員」の登録者育成を目的として開講されました。【主催】一般財団法人ニューメディア開発協会 【実施団体】尾北シニアネット。講座にはスマイル会員の7名が応募、「アプリケーション」と「設定」の必須講座内容をマスターした後、資格試験を受講して7名全員が合格されました。今後は「スマイル」の講師や補助を体験して自己の研鑽を積み、一人でも多くの高齢者が世の中のデジタル化に遅れないような活動を推進していかれることを期待します。


2022年12月(Google Playカード)(Apple Giftカード)がプレゼントされました。

ダウンロード
カード写真1.pdf
PDFファイル 63.3 KB

毎年開催してきた、スマートフォンの使い方を実践するための「研修会」は、コロナ禍の影響で開催を自粛しました。代わりになんにでも使えてみんながうれしい1,500円分のGIFTカード《Google Playカード(Android系スマートフォンの方)》と《Apple Gift カード(iPhoneの方)》を配布しました。会員の皆さんはカードの使い方を勉強して「ラインの有料スタンプ」や「便利な有料アプリ」の購入に充てました。



2022年10月24日 アトム組所属の「玉野 政男」さんが「デジタル推進委員」に任命されました

ダウンロード
玉野デジタル.pdf
PDFファイル 60.8 KB

先の講師3名に続き、アトム組の「玉野 政男」さんが、デジタル庁「河野 太郎」大臣より「デジタル推進委員」に任命されました。玉野さんは長年地元の一宮市で、ボランティアグループやNPOなどの市民活動をサポートする「一宮市市民活動支援センター」で活動され、自身も(WEB寺子屋138フォトクラブ)を主宰、地域のデジタル支援活動に貢献されていることが認められ、今回の任命になりました。



2022年9月13日 「コバルト組」が発足しました

スマイル会員数 74名

「学びたい!」という入会希望者に対応するため、既存のクラスを解体し、改めて4クラスに組み直す大改革を実行、初心者専用クラス「コバルト組」が発足いたしました。現在は13名の参加者です。「スマイル」は年齢を問わず「やる気」があれば大歓迎!スマートフォンが安心して使いこなせるまで、ゆっくりわかるまで指導いたします。1年先にはきっと自然に使いこなせるようになっていると思います。


2022年9月1日 所属の講師3名が「デジタル推進委員」に任命されました

「デジタル推進委員」とは、デジタル社会の利便性を誰もが享受できる環境を作っていくための活動で、デジタル大臣「河野太郎」氏より任命を受けました。拝命したのは「スマイル」所属の講師

平尾雅生さん、丹羽聡さん、田中幸子さん、の3名です。「スマイル」の活動目的も全く同じですが、「誰一人取り残されない、人にやさしいデジタル社会」の実現のため、今までも、そしてこれからもシニアをサポートしていただけるよう期待をしております。



2022年8月23日 4クラス合同勉強会が開かれました

参加者数 55名

「マイナンバーカードの利活用」

講師 ; 江南市役所 行政改革推進課 高田昌治氏

「マイナポータル、ログイン、アカウントについて」

講師 ; 平尾 雅生氏

KTXアリーナ2階会議室で、4クラス合計55名の会員(9月入会予定の10名を含む)が参加して「合同勉強会」が開かれました。

コロナが猛威を振るう中、4回目のワクチン接種を終え万全の備えで対面での講習会が開催されました。スマイル全会員が一堂に集うのは2年ぶりで、初めての方も多かったと思います。江南市役所の高田氏が「マイナンバーカード」について、テキストに沿って細かな内容を説明されました。参加者のほとんどが「マイナンバーカード取得済み」で約半数が「マイナポイント申請済み」ですが、正しく内容を把握しているわけではないので、講師の説明とテキストはこれから役立つことと思います。また質問には「取得していると何の役に立つの?」「行政の手続きは簡単になっているの?」「マイナポイントの申請は代理でもできるの?」などありましたが、言いにくい所を真摯に答えていただきました。続いて平尾講師より「マイナンバーカード」の目的や今後の活用についての話があり、スマートフォンを持つ事の重要性を改めて認識しました。

 


2022年度の代表と世話役が新しくなりました

会員数65名(2022年4月1日現在)でスタート

2022年4月より《スマイル》代表は「田中幸子」さんから「中島 仁」さんになりました。同時に「各クラスの世話役」も新しくなりました (確認は「会員専用」サイトで)